
Windowsファイアウォールの設定画面、「例外」タブの中で、「リモートデスクトップ」にチェックが入っていても、「ファイルとプリンタの共有」にチェックが入ってないと、リモートデスクトップ接続できないんだった。それをすっかり忘れてました。ので、備忘録兼ねてメモ。
Tonpoo.com / bricoleur inc.
これまで本URL(http://tonpooblog.blogspot.com/)で運営してきたこのTONPOOBLOGですが、この度下記の新URLに移転することとなりました。
今後とも上記URLにて、変わらぬご愛顧をお願い致します。
TONPOOBLOG管理人:Tonpoo.com症状
否々そうじゃなくてさ、Firefox3導入当初は軽かった筈なんだよ、アドオンも足を引っ張る様なもん入れてないし、何て言ったらいいか起動して使いだしてからとか短期的?症状じゃなくて、導入以来の長期的使用に於ける鈍化を治したいんだよね。
ってか起動も滅茶滅茶遅くなってね?
対策
Firefoxを終了した状態で、ユーザライブラリのキャッシュからurlclassifier3.sqliteをゴミ箱に入れ削除する。
キャッシュファイル保存先の一般例:Macintosh HD/ユーザ/(ユーザ名)/ライブラリ/Caches/Firefox/Profiles/(不規則文字列).default/urlclassifier3.sqlite
起動が速くなります!
Gmail等のWebアプリも速くなります!